野尻小矢佳 SAYAKA NOJIRI

Percussion, Marimba, Voice, Music Coordinator
Herbs, Yoga and more...
       

img20201231152102613126.jpg img_8099.jpg img20201231152106264181.jpg img20210717230658685786.jpg

Concert Archives

コンサートについて

 ◎パーカッションって?マリンバって? ◎会場を生かした演出&構成
◎地域の特性や子供たち、異分野との多種多様なコラボレーション
◎赤ちゃんも一緒♪親子で笑顔が溢れる公演
◎ホール以外も会場に?! ◎海外公演&新作初演

パーカッション(打楽器)って? マリンバって?
◎音がまだ音楽ではない時代から始まった、コミュニケーションの音!

大昔、何かの合図や伝言の"音"として生まれたパーカッション。身近な自然の中から太鼓たちが作られました。進化を遂げた今も、様々な時代、地域、民族などを垣根なく行き来できます。

◎リズムからメロディー、ハーモニーへ進化する音楽!

リズムに続き、木や石を並べたらメロディーが誕生。鍵盤打楽器の祖先[バラフォン]は、木琴として[シロフォン][マリンバ]に、鉄琴として[グロッケン][ヴィブラフォン]に進化し、豊かなハーモニーを響かせます。

◎ソロでも、太鼓からマリンバまで様々な音楽を届けます!

ぬくもりのマリンバ & 神秘的なヴィブラフォンでは、クラシック名曲からオリジナル作品までを網羅。そこから、物語の世界に飛び込んだり、内に秘めた鼓動が掻き立てたり…、小物楽器1つから、楽器に囲まれるような大きなセットまで、パーカッション表現は無限大に拡大していきます!
◎楽器運搬も様々な方法から選べます。詳しくはこちら→

観て、聴いて、感じる音楽舞台を!

img_0016.jpg 1069.jpg img_8099.jpg img20200229170755131219.jpg img_0604.jpg img_0586.jpg img_0603.jpg img_8020.jpg

◎語りながら物語仕立ての音楽舞台が好評です♪

メロディックな作品もあれば、よりイメージの世界を楽しめる作品もたくさん♪それらを語りながら物語仕立てにすることで、すぅーと誘い込まれるように音楽舞台を楽しんでいただけます。(実は、弾き語りもありますが、私の"Voice"の部分の大半を閉めるのがこの部分です。)帰りには、初めて出会った作品を好きになったという嬉しい声も届きます。
例えば…
<音で巡る物語『大地とともに』2020.2公演より>
風が通り抜ける。空はどこまでも続く。目の前には海。振り向けば山がある。
ここに立って、この大地を感じよう。「ランドスケープ/J.ケージ」
 
どこからともなく子供達がやって来る。あのね、それでね、だからね、可愛らしい声。
やさしいリズムのお話が始まる。「組曲『会話』より やさしいお話/三善晃」
 
ふと、雨が降ってきた。落ちて、跳ねて、流れて。
しばし、雨のダンスに身を委ねて。「レインダンス/A.ゴメス」
 
雨の後の空気は、どこか凛としている。それは寂しいのか。柔らかいのか。痛いのか。包まれるのか。
天からの恵みの雨は、新しいスタートにもなる。「プレリュード第1番/N.ロサウロ」
 
少しずつ、太陽が顔を出してくる。野原に1つ、小さな花が咲いた。
1つ、また1つと、気がつけば花で溢れた。「フラワー/野尻小矢佳」
 
ここに根ざす植物、それを受け止める大地。そして、そこに立つ人々。
ラストは、その一人一人のパワーをのせて。「イリヤーシュ/N.J.ジブコヴィッチ」
 
 
ピアノとの、楽しい音楽列車の旅も好評です! 例えば、、、
<音楽でおともだちに会いに行こう! 2021.1公演より>
沖縄の音楽〜「てぃんさぐぬ花」:沖縄民謡
さぁ、出発だ!〜「テープは切られた」:E.シュトラウス
おしゃべり音楽〜「トリッチ・トラッチ・ポルカ」:シュトラウスⅡ世
動物もいるよ〜音当てクイズ
鳥も歌ってる〜「モッキングバード幻想曲」:ストービー
友達に会えた!(リモートアンサンブル♪)〜「ブラジレイラ」:ミヨー
会場参加!みんな一緒に!〜なんくるないさっさー : 野尻小矢佳
 

◎全員参加型のバリエーションも豊富!

 *ボディーパーカッション:身体も大切な楽器の仲間です。コール&レスポンス。
 *即興アンサンブル:鉛筆や身近なもので、その場で音楽を組み立てます。
 *ルミカライト:神秘的なイメージの作品とともに、会場にルミカライトで光の庭を演出。
 *インスタレーション:音のオブジェを創り、ホールをインスタレーション空間に変身させます。それらを実際にご来場者の方に鳴らしていただきます♪(鈴や鍵盤をバラバラにした木琴など…。)

◎どんな会場もポテンシャルで溢れてる!フレキシブルな打楽器と相性ぴったり!

たっぷりと心地よい響きをお届けするコンサートはもちろんですが…、特性のある会場でできることを一緒に探る公演も得意です!
例えば…
 *平土間を生かす:中央舞台や変則的なステージが可能に。(舞台があってもわざと使わないことも?!)
 *ドームの音と空間:ドームの中央での独特の音との対比や屋根に向けての照明など。
 *客席内もフル活用:子供たちの作品や楽器を点在させて、大きな音空間に。
 *楽器の組み立てShow!:バラフォン→シロフォン→マリンバと進化しながら音楽を進める中、マリンバの組み立てをご覧いただくことも。さらに楽器が身近に!

◎自作曲ではより想いを共有していただけます。

クラシック名曲などの編曲も行ない、自作曲も手がけます。コンサートでそれらの曲を好きになってくださる方も多く、"自分の言葉で伝えることの力"も感じる瞬間です。その場の空気と一体化する即興も。
 

◎主催リサイタルについては、Recitalページ→をご覧ください。

地域の特性や子供たち、異分野との多種多様なコラボレーション

20171028_152310_099.jpg recital2010-3.jpg dsc01264.jpg 2541.jpg img20200302162357691020.jpg _igp2415.jpg 20171028_143649_007.jpg img_5663.jpg

◎地域の特性

地域のことを教えていただき、様々な要素を取り入れます。
今までに、豊かな自然や季節、地場産業(鋳物、ガラスなど)、観光(SL列車、名所など)、遺跡(縄文遺跡)、伝統芸能(鹿踊り、和太鼓など)がありました。その他、地元の登録アーティストとの共演も。

◎子供たちとの共演コラボレーション(アウトリーチからツナグ)

 *絵や言葉との共演(舞台上 or 客席内 or ホワイエなど)
 *声の録音を編集したものと一緒に演奏(音楽の一部になる!)
 *創作楽器を持ち寄って、または、ボディーパーカッションで舞台共演 etc...

◎美術、ダンス、物語など多種多様

 *美術:ライブペイント、スライド投影、行灯や土器の作品など
 *ダンス:コンテンポラリーダンスなどを照明&演出とともに
 *物語:語りを交えてストーリー仕立て。絵本の弾き語りも。 etc...

赤ちゃんも一緒♪親子で笑顔が溢れる公演

img_5178.jpg img_0494.jpg img_0493.jpg img20200302183647061653.jpg img_0495.jpg

◎生まれる前に出会う音。胎動からスタート。

打楽器には海のような音を鳴らすオーシャンドラムのピッチ(音の高さ)を胎動に合わせたものもあります。実際にNICUでも使われていて、コンサートでは音を聴きながら落ち着いて寝てしまう子も。呼吸や鼓動、身体の音にも目を向けます。

◎桟敷席や会場作りまで、安全第一に、心地よい音空間を。

より心地よく初めての音楽体験を。桟敷席や椅子席、ベビーカー、授乳など、安全第一に考えながら、ホールの皆さんと準備します。

◎アウトリーチのように体験する部分も。

ブルブル振動体験絵本弾き語りなど、様々な仕掛けを用意します。開演前後の楽器体験コーナーも。そして、「家に帰っても親子で音遊びができるように…」そのヒントになるような、身近な音を使った演奏もパーカッションならでは。(コップ、新聞紙、笛、おもちゃなど…。)

ホール以外も会場に?!

sany0008.jpg dscn4143.jpg img_4953.jpg img_4960.jpg img_6896.jpg

◎美術館やギャラリーも!

美術館のホワイエだけでなく、展示の中でも!作品と響きあう音楽を。今までに、現代アート、タペストリー、野焼き土器、ガラス…など様々な対話をしています。

◎プラネタリウムだって!

真っ暗な中でも大丈夫!投影をしながら、音楽と星との物語の旅に出ましょう。展示コーナーでは、惑星たちと打楽器をリンクさせたオープニングトークも。

◎レストランも!

レストラン公演を、間近で楽しんでいただける大人のアウトリーチ空間に。BGMではなく、コース料理の一部のようにお料理に合わせて楽しんでいただきます。

海外公演や新作初演

dscn4150.jpg img_7413.jpg img_9501.jpg img_9437_20200303231414950.jpg 20171117_tokas_006.jpg

◎新作初演

国内、海外問わず、作曲家との新作初演を続けています。自身での作編曲も。

◎海外公演

"Japan Week" in Austria, France, America(〜2000)
America, Chicago : Midwest Clinic(2006)
Austria, Graz:implus(2013)
Italia, Milano : Casa Verdi(2018)
Garmany, Berlin & Hamburg : Kunsthaus KuLe, Tonali Saal(2019)