野尻小矢佳 SAYAKA NOJIRI

Percussion, Marimba, Voice, Music Coordinator
Herbs, Yoga and more...
       

img20201231152102613126.jpg img_8099.jpg img20201231152106264181.jpg img20210717230658685786.jpg

Discography  CD紹介

4thアルバム "Marimba Smile〜涙のあとに" 2021.2.3発売!
レコード芸術準特選盤、モーストリークラシックおすすめ盤、タワーレコード注目盤など、好評続々!!
3rdアルバム "Luna~Crossover Vibraphone"(月間優秀録音盤)
2ndアルバム"Marimba Classics〜木琴のぬくもり"(2011年間最優秀録音盤)
1stアルバム "My Percussion World"(月間優秀録音盤)

レーベルfontecのショップ、amazonやタワレコなど全国のショップ、ネットにて発売中。
2〜4枚目はApple Musicでも♪

4thアルバムの配信もスタート!
   

 

 お問い合わせフォームからのご注文も♪→


"Marimba Smile 〜涙のあとに"

祈りから始まるストーリー。雨によって大地が、涙によって心が、潤い、 鎮まる。
そして、このストーリーの終わりは、きっと笑顔で…。 

1.マタイ受難曲よりコラール44番/J.S.バッハ
  Matthäus-Passion Nr.44 Choral [Befiehl du deine Wege], BWV244  /Johann Sebastian Bach(1727)
2.ジムノペディ 第1番/E.サティ
  Gymnopédies 1  /Érik Satie(1888)
3.プレリュード 第1番/N.ロサウロ
  Prelude No.1  /Ney Rosauro(1983)
4.レイン・ダンス/A.ゴメス&M.ライフ
  Rain Dance   /Alice Gomez & Marilyn Rife(1988)
5.イン・ア・ランドスケープ/J.ケージ
  In a Landscape   /John Cage(1948)
6.鳥の歌/カタルーニャ民謡〜P.カザルス(arr.野尻小矢佳)
  El Cant dels Ocells /CatalunyaFolk SongPablo Casals (arr. Sayaka Nojiri)
7.スプラッシュ・ビート/野尻小矢佳
  Splash Beat   /Sayaka Nojiri(2010)
8.カメレオン/E.サミュ
  Caméléon   /Eric Sammut(1999)
9.ラグリマ〜涙 /F.タレガ
  Lagrima  /Francisco Tárrega(1981)
10.サリーガーデン/アイルランド民謡(arr.野尻小矢佳)
  Down by the Sally Gardens  /Irish Folk Songarr. Sayaka Nojiri
11.ピンク・エリサ・スプリング/J.スペンサー
  Pink Elisa Spring   /Julie Spencer(1993)
12.スマイル / C.チャップリン(arr.野尻小矢佳)
  Smile   /Charles Chaplinarr. Sayaka Nojiri(1936)
13.プレイ・ウィズ・ハート/野尻小矢佳
  Play with heart   /Sayaka Nojiri(2009)
 
FOCD9843 定価¥2,400(+税)  2021.2.3発売
 

*レコード芸術2021年4月号 準特選盤

『「耳を傾けること」の意義深さを思い起こさせる。ひたすら静かに音楽に対し、楽器から立ち昇る音に全神経を集中させる野尻の態度は尊く潔い。』

*モーストリークラシック2021年5月号 おすすめ盤

『イマジネーション豊かな響きで世界中を旅する気分。聴き手を幻想の世界へと運んでくれる。なんというおだやかでミステリアスな空気をまとっているのだろう。』

*バンドジャーナル2021年4月号 新譜紹介

『卓越した技術と細やかで豊かな感受性が表現されている。珠玉の13曲。』

*タワーレコード2021年2月 注目アイテム

 
オリジナリティ溢れる活動を続ける打楽器奏者・野尻小矢佳。4作目となる本作は2nd「マリンバ・クラシックス」(FOCD9543)以来となるオール・マリンバ・アルバムです。
「祈り」「始まり」「大地」「架け橋」「人々」「感謝」とそれぞれテーマを設け、バッハから現代の作品、さらに自作曲をちりばめた珠玉の13曲を収録。卓越した技術と細やかで豊かな感受性を持つ野尻が奏でるマリンバの生命力に溢れた暖かい音色は、さながら1本の名作映画を観るような感動を呼び起こします。
聴くごとに新たな物語を紡ぎだす名盤の登場です。

"Luna~Crossover Vibraphone"

神秘的なヴィブラフォン(鉄琴)で綴るクロスオーヴァー作品集

1. Clair de lune /Claude A. Debussy
  月の光 /C.A.ドビュッシー
2. Hymn 312 “What a friend” /Charles C.Convers
  賛美歌312番「星の世界」/C.C.コンバース
3. Londonderry air /Irish Folk Song
  ロンドンデリーの歌 /アイルランド民謡
4. Buenos Aires hora cero /Astor Piazzolla
  ブエノスアイレス午前零時 /A.ピアソラ
5. Fly me to the moon フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン /Bart Howard
  フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン /B.ハワード
6. Beautiful dreamer /Stephen Foster〜Sayaka Nojiri
  夢見る人 /S.フォスター
7. Paraphrase of“Moon light” /Sayaka Nojiri
  "月光"によるパラフレーズ /野尻小矢佳
8. Mourning dove sonnet /Christopher Deane
  ナゲキ鳩のソネット /C.ディーン
9. Luna /Sayaka Nojiri
  ルナ /野尻小矢佳
<Bonus Track>The rose /Amanda Macbroom (Voice:Sayaka Nojiri)
 
FOCD9642 定価¥2400(+税) 2014.9発売
 
Stereo誌コメント(月間優秀録音盤に選出)
ホールで収録されており、その残響成分も聴き取れる。しかし、基本はかなり近接したマイクを中心とした音作りのようであり、定位もさほど広くなく比較的細身な音像が安定して定位する。楽器の性質からマレットが柔らかく、ときに正弦波的な音で、帯域の広さを感じさせないが、ピアソラのようなノイズ成分まで活かす演奏では、録音の帯域の広さや微弱な音まで拾うマイキングが活きて鮮明なサウンドが聴かれる。(峰尾昌男)

レコード芸術コメント
 ヴィブラフォンといえば、ジャズや前衛音楽で取り上げられることが多く、クラシック奏者によるソロ・アルバムは珍しいのではないだろうか。月にまつわる小品が集められており、余韻の長いヴィブラフォン独特の響きを堪能することができる。ディーンの作品は、コントラバスの弓を使うなど現代奏法を駆使した作品で音響的に面白い。野尻の自作曲も含めて、ヴィブラフォンの音響特性を上手く活かした1枚だと言っていいだろう。 (佐伯茂樹)
 この楽器の表現の新しい可能性を示したC.ディーンの「ナゲキ鳩のソネット」は日本ではあまり録音されていないはずで、ここに収録されているのは大きな収穫。野尻の演奏はすみずみまで非常にクリアで、その技術の確かさは、音の美しさと均質に整えられた音の粒立ちに示されている。作品の持ち味を生かすアイディアも豊富で、ノイズを効果的に生かしたピアソラ「ブエノス・アイレス午前零時」は面白い。 (後藤洋)

"Marimba Classics〜木琴のぬくもり"

マリンバとシロフォンによるクラシック名曲アレンジ集

1、エリーゼのために/L.V.ベートーヴェン(M)
2、カノン/ J.パッヘルベル(M)
3、G線上のアリア/J.S.バッハ(M)
4、熊蜂の飛行 /N.リムスキー=コルサコフ(X)
5、エンターティナー/S.ジョップリン(X)
6、幻想即興曲/F.ショパン(M)
7、子守歌/J.ブラームス(M)
8、チャルダッシュ/V.モンティ(M)
9、ピアノソナタ悲愴第2楽章/L.V.ベートーヴェン(M)
10、さくら/日本民謡(M)
11、津軽じょんがら節/日本民謡(X)
12、ふるさと/唱歌(X)
13、フラワー/野尻小矢佳(M)
<Bonus Tracks> 2011. 3. 11 Smile Music 〜祈りを込めて〜
見上げてごらん夜の星を/いずみたく(語りとともに)
マリンバのための夜想曲/野代祐樹(チャリティー公演委嘱作品)
*1〜12は野尻小矢佳編曲
 
FOCD9543 ¥2381(+税) 2011.11発売
Marimba:KOROGI PF3000C-C
Xylophone:DEAGAN1925年製(朝吹英一、工藤昭二愛用楽器)
 
推薦コメント
  彼女のもつ素晴らしいテクニック、創造性。音楽的感性を活かし、その卓越した力量を発揮しています。このCDは音楽家の耳を存分に喜ばせてくれる一枚です。(レイ・E・クレーマー:指揮者、インディアナ大学名誉教授、武蔵野音楽大学名誉教授)
 
Stereo誌コメント(2011年間最優秀録音盤に選出)
高SN比でコントラストが高く低域、重低音の質感が豊かで自然な音質で分解力に優れた内容。レスポンスに優れたインパクトで深みのある響き、質感は透明で硬質感がなく、低歪、ハイクオリティ、ダイナミックな響きを楽しませる納得の優秀録音盤。しっかりとした陰影と余韻、質感が大変豊かだ。オーディオ用アルバムとしても貴重なサウンド。(福田雅光)

レコード芸術誌コメント(優秀録音盤に選出)
かなりポップス寄りなライト・クラシック・アルバムと言っていいだろう。しかしながら、野尻の演奏は、マリンバの温かい音色の魅力を活かして、各曲の旋律美を上手く演出しており、多くの聴衆にマリンバの魅力を広めるためには、このようなコンセプトが適していることは間違いない。(佐伯茂樹)
演奏の強弱がダイレクトに伝わる打楽器だけに、無音部分から瞬時に音が立ち上がる様子や響き感の変化、さらには余韻などさまざまな要素が要求される。この録音は透明度の高いホールトーンも十分取り込まれ、楽器の響きも美しく、それらが十分に表現されている。(石田善之)

"My Percussion World"

多種多様な打楽器の音色を追求したデビュー作

1、Welcome …
2、The Golden Age Of The Xylophone シロフォン黄金時代/R.Eyles & F.Werle(Xylophone with Piano)
3、Sound Picture:Forest 〜森〜(Percussion)
4、Zyklus ツィクルス/Karlheinz Stockhausen(Percussion) 
5、Sound Picture:Toy Box 〜おもちゃ箱〜(Percussion & Toys)
6、The Spica 〜真珠星〜/野尻小矢佳(Vibraphone & Voice)
7、Sound Picture:Fire 〜炎〜(Drums)
8、Play with heart/野尻小矢佳(Marimba)
9、Sound Picture:Space 〜宇宙〜(Percussion)
 
FOCD20072 定価¥2381(+税) 2009.12発売
 
Stereo誌コメント(月間優秀録音盤に選出)
パーカッション・アルバムといえばとかく派手なHi-Fiレコーディング盤をイメージするが、本アルバムはオーソドックスでナチュラル。スッキリとフォーカスした音像と暖かいホール・エコーに特徴。
CDジャーナル誌コメント
野尻は20代前半ながらすでに多方面で高評を得ている俊英。今後活躍が期待される打楽器界の注目株でもある。クラシックからラテン、ポップスなど多種多様な音楽様式に適応した音楽を自ら作りだす能力と表現はすばらしい。自作を中心にした本盤は進取の気性に富んだ刺激的な内容である。(弘)
フォンテックコメント
多数の受賞歴あり。ジャンルの垣根を越え、様々な楽器を多様な奏法で縦横無尽に演奏するスタイルは各方面から注目を集める。ソロ・デビューとなる本CDでは、打楽器の可能性を追求した自作曲から、シュトックハウゼンの名曲まで幅広い選曲と楽器選択で、野尻の多彩な演奏活動の軌跡が伺える。